楽天カードより発行の「プライオリティ・パス」のサービス提供方法、および提供内容が変更されました。
楽天プレミアムカードの方は年間の無料利用回数が5回まで、レストラン利用は特典対象外となりラウンジ利用のみとなりました。
この記事では、変更内容や注意点などを紹介します。
プライオリティ・パスとは
世界145カ国600以上の都市で、1,500カ所以上のラウンジや空港サービスが利用できる会員制サービスです。
また各地の空港で、ショッピングやレストラン、スパなどで割引サービスなどもあります。
お持ちのプライオリティ・パスによって、特典内容は異なります。
また利用施設などが変更することもあるので、HPでご確認ください
変更1:会員証がデジタル会員証に変更
対象カード
✅楽天ブラックカード
✅楽天プレミアムカード
サービス内容
会員証は「プライオリティ・パス メンバーシップカード」から「デジタル会員証(プライオリティ・パス アプリ)」に変更となり、スマホアプリでの管理となりました。

注意点
「メンバーシップカード」は使えなくなりました。
楽天カード会員専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」にて「デジタル会員証(プライオリティ・パス アプリ)」の発行手続きが必要となります。
改善点
✅今までは会員証の受取りに1~2週間かかっていましたが、申し込み後すぐに「デジタル会員証」が発行されます。
✅会員カードを持参する必要がなくなり、アプリでラウンジ情報や利用履歴が確認できます。
変更内容2:利用料金と同伴者料金が、USドルでの請求に変更

無料利用回数
楽天プレミアムカード:5回まで
楽天ブラックカード:制限なし
楽天プレミアムカードの利用料金
5回まで無料
6回目以降:1回あたりUS$35
同伴者:1名につきUS$35
利用回数は、デジタル会員証の発行日から1年間でカウントされます
楽天ブラックカードの利用料金
本人+同伴者2名まで回数制限なしで無料
同伴者3名以上:1名につきUS$35
注意点
為替レートは各国際ブランドの決済為替レートが適用され、別途海外事務手数料がかかります。
変更内容3:ラウンジのみ利用対象に変更
国内・国外の「ラウンジ」施設のみ利用でき、レストランやスパなどは対象外です。
対象カード
✅楽天ブラックカード
✅楽天プレミアムカード
私の感想
良くなった点
✅デジタル会員証なので紛失や忘れたり、磁気が反応しないなどのトラブルがなくなった点
✅海外旅行中に期限切れでも、すぐに更新・利用できる
悪くなった点
✅プレミアムカードだと無料利用が5回まで、6回目以降は1回US$35
✅同伴者料金がUSドルでの請求になって高くなった点
今までは同伴者料金1回3,300円でしたが、US$35=日本円で5,400円 (1ドル=155円で計算した場合)
✅ラウンジのみ利用対象
年間ラウンジ5回以上利用する方にとっては、改悪です。
まとめ
楽天カードより発行の「プライオリティ・パス」のサービス提供方法、および提供内容が変更となりました。
楽天プレミアムカードの方は無料利用回数が5回まで、6回目以降と同伴者料金はUS$35に改悪。
さらに、ラウンジのみ利用対象となりました。
読んでくださり、ありがとうございました。