Berlin

スポンサーリンク




海外旅行

【ベルリン観光】人気のミッテ地区とポツダム広場周辺の見どころ

ドイツの首都ベルリン観光。

ポツダム広場周辺では、東西分裂の象徴「ブランデンブルク門」やベルリンの壁。

ミッテ地区の博物館の島周辺では、国立博物館やベルリン大聖堂など。

激動の歴史を歩んできた街の、歴史や芸術が楽しめる人気エリアの歩き方を紹介します。

ベルリン

ドイツ最大の都市で東京23区の約1.5倍の街には多くの公園や水路、湖があります。

1871年ドイツ帝国の首都となり、黄金の1920年代には栄光の絶頂期では絵画や映画などパリに負けないほどの芸術の都でした。

ナチス政権の登場と敗北後、街は東西に分裂され1961年「壁」が築かれました。

28年後の1989年11月9日ベルリンの壁に穴が開き、翌年東西ドイツは再統一を果たしベルリンは再び首都に返り咲きました。

ポツダム広場周辺

かつてベルリンの壁際にあったエリアは、東西ドイツ統一後に再開発され有名建築家による高層ビルが立ち並んでいます。

ポツダム広場劇場は、毎年2月に開催されるベルリン国際映画祭のメイン会場のひとつ。

ポツダム広場からエーバート通りを北へ、ブランデンブルク門まで散策

ポツダム広場

Sバーン/Uバーン「ポツダマー・プラッツ」駅、下車

駅前には、ベルリンの壁の断片が展示されています。

ソニーセンター

ソニー・ヨーロッパの本社や、オフィスビル、アパート、商業施設や映画館などが入っています。

ポツダム広場の再開発の目玉として建設され、現代ベルリンの象徴のひとつ。

マレーネ・ディートリヒの遺品やドイツ映画の歴史を体験できる「映画博物館」や、ファミリーには「レゴランド・ディスカバリーセンター」も人気です。

屋根が特徴的で、夜にはライトアップされ中央の噴水の周りは休憩スポットとして人気。

ユダヤ人犠牲者記念館

ソニーセンターから北へ歩いていくと、虐殺されたユダヤ人に捧げられた記念碑があり地下に展示室があります。

高さが違う2711本ものコンクリート製ブロックが迷路のように並び、歩くことが出来ます。

ブランデンブルク門

さらに歩いていくと統一ドイツのシンボル、ブランデンブルク門へ。

高さは26m、幅は65.5m、奥行きは11mの古典主義様式の門で、1730年代に建てられた関税門のひとつでした。

東西分裂時代には門の前に壁が建てられましたが、壁が崩壊した現在では美しく修復され人気のスポットとなっています。

ドイツ連邦議会議事堂

1894年から下院の議事堂として機能していたが、1933年に炎上し1999年に修復されました。

東西ドイツ統一記念式典や、翌日の統一ドイツ議会が開催されました。

最上部にあるガラスドームからは、ベルリンを360度鑑賞することが出来ます。

ウンター・デン・リンデンと博物館の島

ミッテ地区の中心にある、ベルリンの歴史と世界的な文化遺産を体験できるエリア。

ブランデンブルク門から東へ延びる並木道には歴史的建造物が並び、博物館の島には5つの博物館があり世界遺産に登録されています。

アレクサンダー・プラッツ駅下車、ウォーター・デン・リンデンを散策

アレクサンダー広場

ミッテ地区にある広場で、元は牛の市場が現在は商業センターとなりました。

レストランやカフェ、ユニクロなどのショップやおみやげ物屋さんやドラックストアなどあり、ショッピングにおススメ。

1960年代に建造された巨大な世界時計も有名です。

ランチとショッピングを楽しんでから、散策しました!

ウンター・デン・リンデン

ベルリンの大通りのひとつで、ブランデンブルク門からミッテ地区を東西に走る約1.4キロの短い並木道。

テレビ塔

広場からすぐにある1969年にオープンした高さ368mのタワーは、ベルリンのランドマーク。

203m地点に展望台、207mには回転レストランがありベルリンの街が一望できる人気スポットです。

マリエン教会

高さ368mのテレビ塔と一緒に写真に撮れます。

1270年に建てられたベルリンで2番目に古い教会です。

森鴎外の小説『舞姫』で主人公がエリスと出会うのがこの教会の前でした。

赤の市庁舎

高さ74mの赤いレンガで出来た建物で、その外観から「赤の市庁舎」と呼ばれています。

19世紀に建てられいくつものホールや展示スペースと、3つの中庭があります。

博物館の島

川を渡ると博物館の島です。

シュプレー川の中州に5つの国立博物館が集っていることから、この名前が付きました。

1999年にユネスコの世界遺産に登録されています。

旧博物館 Alte Museum
新博物館 Neue Museum
旧国立美術館 Alte Nationalgalerie
ペルガモン博物館 Pergamonmuseum
ボーデ博物館 Bodemuseum

ベルリン大聖堂

ひときわ目を引くドームが印象的な建物はホーエンツォレルン王家の記念教会で、ルター派の礼拝をおこなっている大聖堂です。

もとの教会が1905年に建て替えられ、王家ゆかりの人々が祀られています。

内装も美しく、ドームの天蓋までの高さは114mで270段の階段を上るとベルリンが一望できる展望台に出ます。

旧博物館

中央の噴水の先にある、18本の柱が整然と立ち並ぶ旧博物館。

19世紀の建築家シンケルの代表作で、「アンティークコレクション」では古代ギリシア、ローマ時代の彫刻が展示されています。

天気が良かったので、芝生でリラックスしている人が多かったです。

旧国立美術館

ギリシア神殿のような建物の美術館は1876年に開館。

18~20世紀のドイツ絵画やフランス印象派のルノワールやモネなどの作品を展示しています。

新博物館

左手にある新博物館は、旧博物館に収蔵しきれなくなった所蔵品を収めるために建設されました。

4階建ての館内には、約9,000点の収蔵品が展示されエジプト博物館では古代エジプトの女神「王妃ネフェルティティ」の彫像もあります。

ベルガモン博物館

古代ギリシアのベルガモンで発掘された『ゼウスの大祭壇』が再建され、巨大な遺跡がそのまま展示されています。

内部は古代博物館、中近東博物館、イスラム博物館に分かれています。

ボーデ博物館

建築家エルンスト・フォン・イーネによって1904年に完成した歴史的建造物。

博物館では、彫刻、ビザンティン美術品、コイン、メダルなどを展示しています。

ウンター・デン・リンデンに戻り、さらに進みます

ベルリン国立歌劇場

ドイツの有名なオペラハウスで、オペラ公演のほか「ベルリン・シュターツカペレ」と言う名のもとオーケストラ演奏会も行っています。

ノイエ・ヴァッへ(新近衛兵所)

1816年にフリードリッヒ・ヴェルヘルム3世が建築家カール・フリードリッヒ・シンケルに設計させた。

1993年以降、ドイツ連邦政府の全没者に対する中央追悼施設として「国民追悼の日」の式典会場になっています。

フンボルト大学

ベルリンで最古で、最大の規模を誇る大学は1810年に言語学者ウィルヘルム・フンボルトによって設立されました。

29名ものノーベル賞の授賞者を出している名門校です。

フリードリヒ大王騎馬像

ウンター・デン・リンデンの東端にあり、フリードリヒ・ヴェルヘルム4世に敬意を表して建てられました。

この先、ウンター・デン・リンデンを進むとブランデンブルク門へ。
そこから南に進むとポツダム広場へ行けます。
一気に回れますが、私は2日かけてのんびり散策しました。

ベルリン中央駅でお土産探し

ベルリン中央駅

長距離列車や空港バスなどが発着するドイツ最大級の駅。

観光案内所やスーパーマーケット、ドラックストア、ショップやレストランが入ってます。

安くてバラまき用のお土産は、現地スーパーとドラックストアでGET!

カイザース KAISER'S

ドイツ北部やベルリンに支店が多いスーパーマーケット。

支店数700店以上で、南部では「テンゲルマン」と言う名前で展開しています。

ロスマン ROSSMANN

ドリンクやお菓子、コスメなどが売っていて旅行中やお土産探しに便利なドラックストア。

歯磨きやハンドクリーム、キッチン用スポンジタオルなどが購入出来ます。

クノールの粉末ドレッシング
スーパーのエコバック
ドイツのチョコレート「ミルカ(Milka)」「リッタースポーツ(Ritter Sport)」
ドイツビール
スポンジ布巾などをお土産に買いました!

まとめ

初めてのドイツひとり旅は、首都ベルリン。

人気エリアの「ポツダム広場周辺」と「博物館の島周辺」で、歴史や芸術を楽しめる歩き方を紹介!

天気も良く、治安も良くて人も優しかったです。

読んでくださり、ありがとうございました。

カタール航空で人気の世界都市へお出かけください。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル



  • この記事を書いた人

クリスタル

旅の思い出や海外生活など、ブログに書いてます。

-海外旅行